気楽に暮らしたい。

シンプルライフと日々のグダグダ。

一回ミスしたら、首!

f:id:mim222:20171006233545j:image

不幸な自分から抜け出したい!と思って、物を捨てたり、仕事を辞めてみたり、ゲストハウス行ったり、海外一人旅してみたり、移住を目論んでみたり。

自分を、環境を変えなくては、あれを手放せば、これを手に入れれば…。足りないもの探し、要らないもの探しに夢中でした。

でも、本を読み、友達に会いに行き、世界をみる、「自分の視点の問題」という事に合点がいきました。

これからは目の前のワクワクには従うけど、極端に変わろうとしないで淡々と普通に生きていきたい。

今は、「足りている、やりたい事やっている、社会から愛をもらっている」こんな風に思えるようになりました。気がつけば、できの悪い私を見捨てずにフォローしてくれる優しい人達、お茶したり、ピクニックに誘ってくれる友人や、私と遊ぶのを楽しみにしてくれている友人の子供たち。

世界はもしかしたら、優しいところかも?もしかして私は愛されていたのかも…?騙されたと思って、こんな風に世界を見てみると、ザクザクとそんな証拠が集まってきました。

これまでは「私は不幸」という瞬間を切り取り続けてきました。だって30過ぎて結婚してないし、正社員じゃ無いし、あれもこれもないし…。ないもの探しはキリがない。

ですが、おもしろいことに、私に足りない物を持っている人達も、私にはあれが足りないこれが足りない…と真剣に悩んでいました。結婚している人も、正社員で働いている人も、起業して成功している人も。

事情はそれぞれ違うけど、みんなの悩みの核は「もっと愛されたい」といった内容でした。

みんな、私よりあれもこれも持っている人のはずなのに。 

アドラー心理学の幸せの定義は、あれをしてあげたとか、行為レベルの話ではなく、自分が存在している事で、誰かの役に立っているという「他者貢献感」なのだそう。私がいるからお母さんは、旦那さんは、子供は、嬉しい。

住む場所とか物とかお金というより、「愛」の問題。だから、あれもこれも持っている人達も悩んでいたのか?

出会う子供達を見ていると、はっとさせられることがあります。彼らは自分の欲求に素直。複雑に見える大人の問題も、子供たちが求めている欲求ともしかしたら同じなんじゃないか。

「(もっと)愛されたい、(もっと)こっちを見てよ」

とてもシンプルな欲求。だけど、大人になると、状況が複雑になったり、素直になれなくなったり。「愛されなかった」がこじれてしまったり。「私はこんなに傷ついた事を理解してほしい」が満たされないのも厄介。

真実をほじくり出そうとしてドツボにはまったり、「傷ついた」を分かりやすい形で表そうとしたり。傷ついた分を取り戻そうとしたり。

愛の問題の悪循環は、「愛されていない」と思った瞬間から始まるようで、愛されていない証拠探しをして、傷つく→愛されないなら、極端に悪くなって相手を引きつけようとする→傷ついた分、我慢した分を相手から取り戻そうとしたり、相手に怒りをぶつけたりする。

これまでの自分のことや、まわりの人の話を聞いていてふと疑問に思ったのですが、「愛」の採点の厳しさ。

長期的に見ると、沢山の愛をもらっているはずなのに、一回ミスしたら首!と言わんばかりに、愛の問題になると、ノーミスを求めてしまうのか。そして、その後に、「私はこんなに傷ついた」がもつれていってしまい。

「愛されている」に置き換えてみること、相手を責めたり、傷ついた分を取り戻そうとする前に、傷ついた事をまずは自分で認めること、普段から、相手の為と勝手に我慢のシンデレラにならないで、嫌なことやめて好きな事をして、人生は楽しく生きておくこと。この辺が対策?

それにしても、仕事の方が、まだ寛容的な気がする。

なんで何だろう?