気楽に暮らしたい。

シンプルライフと日々のグダグダ。

辞めるだけで解決する問題は、さっさと辞めてしまう。

f:id:mim222:20190114212226j:image

ため息の原因を、たっていきたい。

 

最高にワクワクする!とテンション高めではじめた趣味のことでしたが、ラインやスラックに赤いマークがつくたびに心がずしんと重くなっている事に気がついた。

 

余裕が無くなったせいか、ネガティブな発言が増えた気がするし、今日のお昼何を食べようとか、服を選んで買う事なども面倒だと感じるようになった。

 

ご飯や服の制服化も良いけど、もっと根本的なところで解決しよう。そうしよう。

 

ご飯や少しの洋服位、選ぶことが楽しいと思えるような余裕を残しておきたい…。

 

キャパオーバー。楽しくない。苦痛!

 

年末のお休みをフィンランドでのんびり過ごして気がつきました。たんなる気の重い嫌な事になってしまっている事に。

 

作業をしていない時も、やらなきゃ、ああ嫌だ…を繰り返したり、次は何を依頼されるんだろうとイライラしたりも…。

 

もう限界なんだと気がついて、この三連休で、趣味の活動1、2を苦にならない範囲にした。解約手続きや、現状報告の連絡をした。

 

整理するにあたりあたり、解約作業の申し出や、「活動をぐっと減らします」という申告をする必要がありました。

 

1つは1人でやっている事なので、解約する事を伝えて終わり。

 

もう一つは団体に所属しているような感じなので、中心人物に状況を伝える必要があります。

 

「辞めたい」事に対して、辞めるだけで解決する問題と、辞めるだけでは解決しない問題がある…。

 

辞めるだけで解決しないものは、例えば子供がいる専業主婦だけど、今のパートナーが嫌だから離婚したい。とか、今の会社がキライだから辞めたいなど。

 

新しい職場の確保や住む家どうするとか、手続きなど、自分のあり方自体を変える必要が出てくる場合もあり、辞めた後のことの対処に大きなエネルギーがいる。

 

誰かとやっている事であれば、辞める事によって人間関係のごちゃごちゃが懸念されるようなケースも面倒…。

 

メールが大量に届くから会員登録を辞めるとか、習い事を始めたけど通うのが大変だから辞めようとか、解約など手続きするだけで解決する問題は辞めるハードルが低い上に開放感が半端ないのだからさっさと辞めてしまおうと思った。

 

こう考えると、自分の物を捨てるだけで部屋がスッキリする!とか、自分の判断だけでできる断捨離とかものすごく楽な気がしてきました。

 

ゴミ袋に入れて、ゴミの日に出す、部屋が片付く。

 

ああ、なんて簡単に成果がでる楽しい行動なんだろう…。生活がちょうど良いサイズになるまでもうちょっといじります。